Wednesday, July 15, 2015

再)2015年7月『高知らしい食品研究会』ご案内


地域の資源を生かして、

「高知らしい食品」を考えよう!

2015年度 第12回 高知らしい食品研究会

7月3日付けのブログでご案内した『高知らしい食品研究会』ですが、
明日16日(木)開催の予定が、23日(木)に変更になりました。


開催日時:2015年7月23日(木)18:30 ~
開催場所:はるのの湯(会費2,500円食事+ドリンク1杯つき)

議 題:(1)「はるのの湯の取り組みと成功事例発表」
             ・・・「はるのの湯」井倉さん
    (2)「季節変動指数の使い方」
         ・・・「サークルKオーナー」清遠さん

今月は、場所を変更して現地見学をしながら発表交流会をおこないます。
NTT前からPM6:00にバスが出ますので是非ご利用ください。


なお、井倉会長からのFAX(2015.07.15受信)によると、
会議後の試食料理メニューは、下記のとおりです。


前菜
  鏡のホケキョウ漬け・しゃくしゃく漬け・鴨スモーク
吸い物
  ウルメすり身汁
       人参、大根、三つ葉
造り
  季節の魚二種盛り
       あしらえ一式
煮物
  鏡のイタドリと四方竹煮物と盛り合わせ
焼き物
  土佐赤牛のローストビーフ サラダ添え
油物
  鱧と野菜の天麩羅
御飯
  握り寿司
デザート
  フルーツ

(現在の予約者:13名 2,500円 One Drink 付)

また、飲み放題は、+1,500円の4,000円となります。
以上、宜しくお願い致します。


なお、7月3日付けブログもご参考下さい。

 

Monday, July 13, 2015

2015年 こうち健康・省エネ住宅リフォームモニターの募集

2015年07月07日公開の情報によると、
「こうち健康・省エネ住宅リフォーム設計基準」に基づいて、既存木造住宅のリフォームに係わる経費の一部を補助する「こうち健康・省エネリフォームモニター」が公募されています。

==========

公開日 2015年07月07日

1 こうち健康・省エネリフォームモニターを募集しています(モニター数:10件)

高知県住宅課では、高知の設計技術を活かし高知の木材等を使って、高知の大工・工務店が施工する高齢者等の健康と省エネに資する住宅である「こうち健康・省エネ住宅」の普及促進の取り組みを進めています。

このたび、「こうち健康・省エネ住宅」の室内温湿度等測定を前提としたリフォーム工事のモニター住宅を公募します。

 ※モニター人数が募集枠になった場合、募集を終了することがあります。

2 補助限度額

25万円/戸

こうち健康・省エネ住宅推進事業費補助金交付要綱に規定されたこうち健康・省エネ住宅リフォーム設計基準に基づき、既存木造住宅の所有者が行うリフォーム工事に要する経費の一部を補助します。ただし、廃棄物運搬費及び処分費を除きます。

3 補助要件

(1) こうち健康・省エネ住宅推進協議会がリフォーム工事前及び工事後に実施する室内温湿度等測定及びアンケートに、当該住宅に居住している人物が協力できるもの。
(2) 対象となる既存木造住宅に、明らかな法令違反がないこと。ただし、リフォーム工事に伴い、法令違反を是正する場合を除く。


6 担当課・連絡先

高知県土木部住宅課企画担当
 住所:〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20
 電話:088-823-9862

==========

詳細情報は、下記の高知県庁のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/171901/2015070200050.html

==========

Saturday, July 04, 2015

土佐MBAのトップレクチャー第2弾【ご案内】

土佐MBAトップレクチャー
企業と生活者をつなぐインターネットの活用

高知エコデザイン協議会 会員の皆さまへ
日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。

高知県産官学民連携センターの岡崎様より、
表記ご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

土佐まるごと社中 メンバーの皆様

お世話になっております。
高知県産学官民連携センター「ココプラ」の岡崎です。

土佐MBAのトップレクチャー第2弾を
7/16(木)15:00~17:00に開催いたします。

「デジタルマーケティングで実現する高知からの展開
 ~企業と生活者をつなぐインターネットの活用について~」

高知市にデジタルマーケティングのオペレーションセンターを
昨年開設された「株式会社アイレップ」の紺野俊介CEOをお招きします。

参加費無料!

土佐MBAホームページの申込フォームから
簡単にお申込みいただけます。

https://ssl.gaina.ne.jp/ability/ability/contact/tosamba2015form.html
(トップレクチャー2のチェックボックスを選択してください)

たくさんのご参加をお待ちしております!

/////////////////////////////////////////////////
高知県産学官民連携センター「ココプラ」
チーフ(人材育成支援担当) 岡崎拓児
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
e-mail:(ブログ掲載省略)
/////////////////////////////////////////////////

 

2015カツオセミナー in 高知【ご案内】

カツオセミナー in 高知
〜食品機能から見たカツオ、鰹について考える〜

高知エコデザイン協議会 会員の皆さまへ
日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。

高知県産官学民連携センターの吉用様より、
表記ご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

土佐まるごと社中の皆様

いつもお世話になっております。
高知大学地域連携推進センターの吉用です。
この場を借りてイベントのご案内申し上げます。

高知大学が黒潮町との連携により運営する「日本カツオ学会」主催のセミナー
「2015カツオセミナー in 高知」をご案内いたします。

今回は「食」をテーマに、特に消費者庁による機能性表示食品制度を見据えなが
ら、カツオの機能性についての様々な調査研究発表、および、パネルディスカッショ
ンを実施いたします。

日 時:平成27年7月11日(土)13:00~17:20
場 所:高知大学朝倉キャンパス
      メディアの森6階メディアホール

参加費:無料
申 込:不要

基調講演:農産物の機能性解明と新たな機能性表示制度
       山本 万里 氏(農業・食品産業技術総合研究機構
       食品総合研究所 食品機能研究領域長)
特別講演1:かつお節の栄養機能について
       土居 幹治 氏(マルトモ(株) 常務執行役員 開発本部長)
特別講演2:鰹節に含まれる栄養・機能性成分の瞬時分析~DHA,EPAを例に~
       和田 俊 氏 (東京海洋大学 名誉教授)

パネルディスカッション:
 座 長  :受田 浩之 氏(高知大学副学長)
 パネリスト:山本 万里 氏
       土居 幹治 氏
       和田  俊 氏

参考:http://www.kochi-u.ac.jp/events/2015062600011/

学会員に限らず、どなたでも無料でご参加可能となっておりますので、ご興味ご
ざいましたら是非お越しくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

・当日はお車でお越しいただいて大丈夫です。
 正門入ってすぐの守衛にて、カツオセミナー出席である旨、お伝えください。

・交流会ではマルトモ㈱様から“だし”が振る舞われます。
 マルトモ㈱は愛媛の企業で、削り節ではヤマキ㈱と並ぶ国内トップメーカーです。
 だしの取り方なども勉強できるかもしれません。
 是非、交流会まで含めてご参加ご検討いただきますようお願いいたします。

--------------------------------------
〒780-8520 高知県高知市朝倉本町2丁目17-47
 国立大学法人高知大学
 地域連携推進センター
 特任講師 吉用 武史
 TEL:088-844-8732 FAX:088-844-8556
 E-mail: (ブログ掲載 省略)
--------------------------------------
 
 

Friday, July 03, 2015

2015年7月『高知らしい食品研究会』ご案内


地域の資源を生かして、

「高知らしい食品」を考えよう!

2015年 第12回 高知らしい食品研究会

2015年6月23日
峠 篤士(記)

開催日時:2015年7月16日(木)18:30 〜
開催場所:はるのの湯(会費2,500円食事+ドリンク1杯つき)

議 題:(1)「はるのの湯の取り組みと成功事例発表」
             ・・・「はるのの湯」井倉さん
    (2)「季節変動指数の使い方」
         ・・・「サークルKオーナー」清遠さん

今月は、場所を変更して現地見学をしながら発表交流会をおこないます。
NTT前からPM6:00にバスが出ますので是非ご利用ください。

(1)昨年、内田病院「天然温泉はるのの湯」を購入し、立て直しのために飲食で井倉氏がお手伝いをしています。料理メニューを変更したり、イベントを主催したり、「健康」をテーマにして組み立てています。

はるのの湯では、土日など、1日に500人のお客様が来られます。GWでは2,000人が訪れました。イベント販売をした土佐名産会さんや土佐アグリードさんも予想以上の売上を上げることができたそうです。

高知らしい食品研究会の皆様に、はるのの湯を有効に使ってもらう方法をご案内します。
また、ITを使ったポイント管理・顧客管理システムの導入の話もさせて頂きます。

(2)5月の食品らしい研究会の中で、店舗やレストランの売り上げは、「季節変動指数」を使えば予測することができる。とコンビニオーナーの清遠さんから教えていただきました。
データーを使った売り上げ予測と仕入予測の仕方を教えていただきます。飲食店や小売販売(通販)している皆様のお役にたつと思います。


※ また、会の内容は、議事録を作り参加者に報告させていただいています。

===================================

第12回高知らしい食品研究会(7月16日) 出欠確認

出欠のご連絡は、
電話:088-883-6699(ファックス兼用)サマサマ
又は、携帯090-7623-XXXX井倉までお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------------

参加者氏名【              】
所   属【              】
電話番号 【              】

NTT前から無料バスを用意しますので、ご利用の方はご連絡ください。

無料バスを【 利用する  利用しない 】


(注:この内容は、峠さんから発信されたメールを転載しました。)


平成27年度 通常総会のご報告

平成27年度
高知エコデザイン協議会 通常総会のご報告

平成27年6月30日(火)、午前10時より、
協同組合 高知機械工業団地(マインテック高知)において、
通常総会を開催しました。
(会員数49名中、委任状を含め29名の参加で総会成立)

毎年、高知エコ議連との同日開催を調整してきましたが、
今年も日程が合わず、単独開催となりました。

高村禎二 会長
議題の審議
井倉俊一郎 食品研究会会長

上田道秋 副会長

議事は、第1号議案より第6号議案まで、すべてが承認されました。
なお、役員改選の第3号議案により、
新たに四国銀行の近藤将視さんが承認されました。

事務局は、現在の場所で活動しますが、会員の増強を図り、財政基盤を安定化させ、会員の皆様には会費以上のメリットが生まれるような事業を行ないます。
高知エコ議連との合同研修会、意見交換会、モニターツアー、見学会ほか。

また、会員企業のHP制作、リンクサイト更新などにもご協力します。
ご要望があれば、事務局までご連絡下さい。


後日、「2015年、通常総会資料」 (pdf)を、一般公開します。